上野リチ展のスイーツプレート

 

東京駅から歩いて、三菱一号館美術館のそば。

「Cafe 1894」

雪がちらつく冬に、ディズニーオンクラシックを観た帰り、念願のカフェにひとりで立ち寄った。

憧れのカフェはやっぱり素敵で、今度はこの空間の魅力を一緒に味わえる友達と来ることができたらいいなと思っていた。

今年の春すぎになってようやく、もう一度が叶った。

 

14時00分から17時00分までがティータイム。

平日だったこともあってか、すっと席に座ることができた。

前回食べたアップルパイ。もう一度食べたい気もするけど、隣接する美術館が「上野リチ展」を開催していて、タイアップスイーツがメニューにあった。

「ボンボン(2)」と名前のついたスイーツプレートは、食べられる美術品のように美しく彩られている。

これは食べたいかもしれない…

普段はケーキならケーキひとつ、その味をじっくり味わうことが好きだけど、友達との2度目の冒険に頼んでみるのはいいかもと、アイスカフェラテとボンボン(2)をオーダーした。

 

f:id:one-time:20220425173458j:image

 

プレートには、食べるとほろっと美味しいアイシングクッキー。

砕いてあるパイ生地の上に、ミルクアイス。

ピンクのマカロンは、ほわほわの泡の上にちょんと乗って。

プレート奥には、しっとり濃厚だけどするっと口溶けなザッハトルテ

柑橘ジャムが入っていたことで、チョコレートケーキやガトーショコラではなく、ザッハトルテかなと思って、今一度「上野リチ カフェメニュー」のサイトを見てみたら“リチの出身、オーストリアウィーンの有名なチョコレートケーキを…”と書かれていて、素敵なおもてなしを感じた。

手前にあるお花の入った飴細工も食べることができますと案内された時、遊び心…!と楽しくなった。

飾りのようにも見えるベリーソースと粉砂糖も、気分ですくってケーキに合わせたりすれば、プレートの上で自分の味わいを作ることができる。

 

黄色い小さな陶器のボックスが横に添えられて、開くと可愛く包まれたキャラメルがふたつ。

クランベリーラズベリー?酸味のあるピンク味がかったキャラメルと、こってりバターのように口の熱で溶けていくシンプルなキャラメル味。

f:id:one-time:20220425170759j:image

 

美味しさが約束されたザッハトルテはもちろん、初めに感動したのはミルクアイスとパイ生地の相性だった。

もしかしてこういうこと?と思いながら、パイを付けるようにアイスを掬って口に運ぶと、口の中で味が完成した。

ケーキを食べたような感覚。オーダーで迷っていた、アップルパイの風味をほんのり感じられた気がして嬉しかった。

バニラアイスとも違う、ミルクアイスの風味はすこしシャーベット感のある食感で、パイ生地の香ばしさとミルクアイスの爽やかさがとても良かった。

 

そして、マカロン

自分にとって食感の正解の分からないスイーツが、マカロンカヌレだった。

ピンクということは、きっとフランボワーズ味。

大丈夫かな…と食べると、ほわっほろっと繊細に溶けた。

外側のメレンゲ部分と内側のスポンジ部分、クリームどれもが一体化していて、食感がひとつになっている。そこに、さり気なくフランボワーズ。

今まで、メレンゲ部分はジャリッと、内側は水飴感がネチッとなるイメージで、その印象がすっかり変わった。

美味しいマカロンだ…!!という感動。

きっと好みの食感はそれぞれで、私はこのマカロンが好き!と見つけられたことが嬉しかった。

 

f:id:one-time:20220425171639j:image

見た目に心躍って、美味しく食べるスイーツ。

これはなに…?と思いながら、驚いて、楽しんで、残ったのは満足感。

次回に予定されている、抹茶のアフタヌーンティーに惹かれずにはいられない。

Cafe 1894の空間でアフタヌーンティーということが、お茶の時間として理想的。さらに抹茶で、ラインナップも良さそうな予感。

何かしらの何かしらで、東京駅にいる用事が入ってくれないだろうかと思っている。