夜空にぶら下がった灯りのなか歌う − あいみょん「今夜このまま」

 

ビールの美味しさはまだわからない

それでもこの歌のゆらぐ心地よさと、関ジャムでのセッションの楽しさは存分に味わった。

 

 4月14日に放送された‪関ジャム‬は「あいみょん」を特集。

スピッツ草野マサムネさんがあいみょんにとって特別な存在であることを話の中で知ったときに、「マリーゴールド」にスピッツのようなスパイスを感じたことが大きく外れてはいなかったと思えたりした。

かと思えば、分析というものにあいみょん自身はあまり関心を傾けることはしていなくて、感覚で曲作りや作詞に向き合っている。

ワード先行だと思いますと話していたように、曲作り・作詞で仕切られたものではないのかもしれない。音楽を作るということが、息をするのと同じように、頭では無く身体ごと一体化してひとつのルートで出来ている。

 

編曲の方との向き合い方の話も興味深くて、曲ごとに編曲担当の方の名前が分けられた表を見た時に、「君はロックを聴かない」「マリーゴールド」「今夜このまま」を編曲していたのが田中ユウスケさんだと知って、あいみょんの歌のなかでも好きになっていた歌が無意識に同じ方のアレンジだったことに気づいた。

お名前はよく見かける気がすると思い返してみると、アゲハスプリングスの方。蔦谷好位置さんや「ノスタルジア」を作詞された田中秀典さんが所属されている事務所で、どおりで見覚えが…と嬉しくなった。

 

思考的にブロックを積み重ねていく、いしわたり淳治さんが思うように噛み合えない様子や、言葉で語ろうとするよりも、語るために必要な言葉を探すように話をするあいみょんを見ていて、掴みどころをつくらない人だなあと感じた。

たまにそういう雰囲気を見ることがある。猫のような、クラゲのような、わかった!と言われることを避けそうな感じの。

触れない浮遊感は、まっくろくろすけみたい。手の中におさめておくことのできないその魅力が、あいみょんを知った人たちの心を掴んで離さないのだと思う。

 

 

有線で「生きていたんだよな」を聴くようになった頃、渋谷すばるさんがラジオ番組のスバラジであいみょんの「生きていたんだよな」をかけた。

‪関ジャム‬でいしわたり淳治さんが曲を紹介した2017年から、その後セッションでゲスト出演をして、「愛を伝えたいだとか」を渋谷すばるさんとあいみょんのダブルボーカルでセッション。

それから2年が経ち、今度はスタジオゲストそしてセッションゲストとして、しかも番組まるごとあいみょん特集という場に帰ってきた。

 

 

‪関ジャム‬セッション「今夜このまま」

深夜も近い夜に聴いたからだろうか。妙に浸透して、酔っぱらうってこんな感じかもなと思う。音と声、メロディーが心地よく合わさって、聴き入っているうちに終わってしまう。

 

ボーカル、アコースティックギターあいみょん

ボーカル、エレキギター安田章大さんと錦戸亮さん。ベースに丸山隆平さん。

 

セットも素敵で、いつものように正面を向くバンドスタイルではなく、4人が向かい合わせで星座をかたち作るかのようだった。

きっと周りにはドラムの方やサポートギターの方たちがいるはずだけど、いつもならたまに映るその様子も今回はライトを落として、4人だけ、の空間を作っていた。

その様子が、夜空にぶら下がった電球の灯りの中に立つ4人が、寂しさのなかのオアシスみたいで、夜に溶け込む心細さと心強さどちらも見えた。

 

「今夜このまま」が主題歌になった、ドラマ「獣になれない私たち」では歌詞の1番を聴くことが多くて、歌番組でも基本的に1番を歌ってサビに飛ぶことが多かった。

なので今回のセッションで初めて2番というのか、1番に続く歌詞を耳にして、歌の印象が大きく変わった。

「いかないで」って

走ってゆければいいのに

その次の段落でくるのが

「いかないで」って

叫んでくれる人がいればなぁ

対になるこの部分を聴いたのが初めてだった。

前者だけを聴いていると、追いかける側の弱さみたいなものが印象に残って、煮え切らない感じにううーっとなったけど、後者の言葉も合わさるとその人の中にある切実さが浮き彫りになっている感じがした。

“叫んでくれる人”という言葉選びと、“いればなぁ”で語尾が小さな“ぁ”で終わることで伝わる、空気が口から多めにもれる感覚。2人それぞれの視点の話かもしれないし、1人の心境としても解釈できるここの歌詞に、いいなあと惹かれる。

 

音源では打ち込みだったベースを生音でセッションすることになった丸山隆平さん。

弾きながら歌う色気というものもあるけど、ベースに徹するかっこよさを知ってしまった今、丸山さんのベースを弾く指の動き、スライドの仕方、ドラムがアイコンタクトを取れる距離にいないからリズムを足でトントンと刻む姿。目が離せない。

曲として全体を聴きたいと思う半面、丸山さんが出している音が聴きたいという思い。

ベースとしてのメロディーの緻密さをもっと聴き込みたい。そう思って、何度目かわからないリピートでイヤホンに付け替えてセッションを見た。すると本当におもしろいくらいにベースラインが掴める。楽しい。

ドゥードゥーッと刻みつつ、“今夜の夜風に”のところで少しベースも歌うみたいにメロディーを追っている気がして、そこが好きだった。サビ前にふっと止まって、「ああー」のフレーズからベース復活!なところも最高だった。

 

安田章大さんの歌声が前に向けてスーッと進む感じで、あいみょんの歌声と相性がぴったり。

錦戸亮さんの歌声は、かろやかに進む歌声の安田さんとふわりふわりと進むあいみょんの歌声にマイルドな泡をのせていくみたいで、そのバランスはさながらビール。

渋みを増し加えて、喉越しの清涼感に苦味も重なる4人のバランスが素敵なセッションだった。