ぐしゃぐしゃな気分のとき聴きたくなるプレイリスト

 

ぐしゃぐしゃな気分の時、その気持ちを増幅させるのでもなく、突き放すわけでもない、丁度な温度の曲を欲してプレイヤーのなかを探すことがある。

怒りを感情として出すことも、そういった思いを言葉に変えることもほとんどしないけれど、唯一、曲のチョイスのなかではその感情が素直に出る。

今聴く頻度の高い曲を、3曲紹介したい。

 

UNISON SQUARE GARDEN 「mix juiceのいうとおり」

グランドピアノの音で始まって、ドラムのスネアとベースの音がビートを刻みだす。

明るいメロディーに重なるのはハイトーンなボーカル。疾走感があるけれど、どこか漂う物悲しさが魅力的で、自由自在に動き回るピアノの音色が、ドラム、ギター、ベースのにセッションを挑んでいるような渦をつくりドキドキを煽って、裏打ちのリズムがさらにその高揚感を上昇させる。

歌詞の言葉の音数とメロディーがぴったりと足並みを揃えていて、耳に心地いい。歌詞の世界観も、“ハンプティダンプティ”や“12時過ぎても解けない”など、リアリティーのなかにおとぎの国のエッセンスが合わさって、現実を直視しながらも遊び心を忘れないお茶目さがワクワクさせる。

 

ボーカルの斎藤さんの歌い方が、淡々としたトーンの歌い方とシャウトするところとの緩急をつけていて、その強めた語尾が爽快感になる。

MVが期間限定でYouTubeに公開されていて、それがまた最高にツボだった。ピアノを弾く手元に、上から撮るカメラ。

ソファーに寝転び赤いエレキギターを持つ姿は目で見る格好良さの極みで、重力に逆らい上から撮るという視点にも惹かれる。この撮影方法のおかげでドラム演奏がよく見えるのも楽しい。色とりどりの傘というアイテムも、日常で見慣れたはずの物が、真上から見てみることで非日常のように感じられる。

暗い気分だからって暗い曲を聴きたい訳じゃないというややこしい気分の時に、ユニゾンスクエアガーデンの「mix juiceのいうとおり」はぴったりだった。

 

関ジャニ∞「Tokyoholic」

心穏やかばかりではいられない時に、その感情何かしらの原動力にならないか…と思うと聴きたくなるのは「Tokyoholic」

“I'm so damn hungry…”の歌い出しで、物足りなさや歯がゆさを空腹の時に感じる苛立ちに重ねて表現していて、睨みをきかせる強気な感情も、“そんな上から見んなやこっちも必死なんじゃ”と言いたくなる感情も吐き出しながら、ねちっこさはなくカラッとしている。曲から感じる海外の空気そのままに、乾いていて土埃が少し舞うような湿度のない空気に、爽やかささえ感じる。

“渇き”を曲で表現するという情景描写の巧みさにも驚く。「Tokyoholic」というタイトルで、ビル群を思い浮かべながら、同時にウエスタンのような茶色い土埃のイメージも思い浮かんだ。

他者への攻撃的姿勢ではなく、自分自身に向けた感情が強いところも魅力だと感じる。打破したい現状に足掛かりを見つけられず、足掻く心情の時、この曲ならきっと寄り添ってくれる。

 

高橋優「虹」

自分の感情と向き合って、それはもう分かったからどうにか歩みを進めたいと、思いが前を向きだした時に聴きたくなるのは「虹」

タイトルは「虹」で、雨のあと晴れた空に見える色鮮やかな景色だけど、曲の歌詞で描かれているのは、その景色を信じて色のない道のりでも足を進めることだけはやめない、地を這うような強さ。強い人の中に強さがあるのではなく、弱い人の中に強さがあるのだと感じたのは高橋優さんの書いたこの詞を読んだからだった。

“「やめちまえばいい」「諦めろ」と囁く自分に”という歌詞を聴くたびに、背筋が伸びる思いがする。周りが、誰かが、ではなく、その言葉をかけているのは自分だと気づかされる。

 

その手をかざせば 夢に届きそうだ

奇跡を待ちはしないよ それを起こしに行くんだろう  

真っ直ぐそのまま、この言葉を信じられたら。

思いもしない出来事を期待するため、奇跡を待たずに起こしに行く姿勢は、最も貫きたい理想の姿だった。 

 

 

どんな気分の時に、どんな曲を選ぶ傾向があるのかを自分で分析してみるのはおもしろい。

一つに限らず、ライブ前日に聴きたくなる曲、雨の日に聴きたくなる曲、朝に聴きたくなる曲と、シチュエーションは何通りもある。様々なプレイリストとして「〜の時に聴きたくなるプレイリスト」でシリーズになりそうだと思った。

いろんな人の自分なりのプレイリストを聴いてみたい。