伝えたい物語は、この紙の上に - 映画「500ページの夢の束」

 

心に残る映画を見つけた。

3秒間も人と目を合わせるのも苦手。声は小さい。

そんな彼女の中で、好きが味方になった時の、無敵になれるエネルギー。思い切って飛び出す時の迷いのなさ。

 

映画「500ページの夢の束

原題は“Please Stand By

Amazonプライムの期限がもうすぐだからと何気なく開いたページで、トップにおすすめされた作品。気になるから観てみようかなと再生したら、始まって数分で好きになる予感がした。

 

映画の主人公、ウェンディは「スター・トレック」が大好き。ものすごく。

その知識と書くことにかけては誰にも負けないほどの熱意を持つ。自閉症を抱える彼女は、自分をコントロールする術を日々ひとつずつ身につけて暮らしている。姉との関係性や人との関わりに混乱することはあるけれど、それでもひたむきに。

ある日、「スター・トレック」新作のための脚本コンテストがあると知った彼女は、すぐさま脚本作りに取り掛かる。待ちに待ったチャンス、完成もすぐに。しかしアクシデントが起こったことで、このままでは応募が間に合わない。脚本を届けるため、彼女が起こした行動は…

 

ウェンディを演じたのがダコタ・ファニングだったとは、クレジットを見るまで分からなかった。

雰囲気も表情も何もかもが違っていた。ダコタ・ファニングが主演の映画では、「リリィ、はちみつ色の秘密」という映画も印象に残っていて、不思議と惹かれる映画にはダコタ・ファニングが出ていることに気がついた。

 

迷いなく脚本作りに取り掛かるウェンディに共感して、書く。と決めた時の高揚感や止まらないスピード感に、観ているこちらまで創作意欲を刺激される。

ずっとそのことを考えて、ようやく巡ってきたコンテストのチャンス。これしかないと思うウェンディの気持ちが、伝わりすぎるほどに伝わってくる。

 

暮らしている街で、道の向こうに渡るための信号ひとつを渡ることの出来なかった彼女が、脚本を届けに行くために外の世界へ飛び出していく。

リュックには、大切な脚本、財布、着替え、iPod、イヤホン。そして、コンテストのチラシ。

自分を落ち着けるためのひとつひとつを、リュックに詰めて。

 

内に内に向いた生活をしていたはずが、好きなものをきっかけにドーン!とアクティブになれてしまうのもよくわかる。

ここぞという時、自分でも驚くほどの思わぬ方向で行動力が発揮されることは確かにあると思えるのは、私が新幹線に乗り大阪へと向かった時の心情と重なって見えたから。

 

 

ウェンディは遠く離れたロサンゼルスを目指して、慣れない長距離バスに乗り、ウェンディのことを知らない、事情を知らないままの相手と接することになる。

それでも諦めず、脚本をスタジオに届けたい。その一心で冒険を続けるウェンディ。

本編は1時間30分ほどの映画で、短めなんだなと思ったけど、観終えてみると十分な時間があると感じた。ウェンディとウェンディを知る人にとって、これは大きな出来事。外から見た時どうであろうと、自分の中の恐怖と世界への恐れに彼女が自ら向き合って得たもの、やり遂げたという達成感は彼女にとっての宝物になったはず。

 

心細さにめげず、引き返さなかった彼女と、それを尊重して心配しながらも無理に連れ戻したりはしなかった周りの人たち。

警官とのやり取りが、とてもとても良かった。

彼女との接し方を教わったわけではないはずだけど、任務だけを重要視せずに、対等に穏やかに歩み寄ったことで、唯一無二な関係性を築くことができた。

 

全員が全員、優しく見守ってくれる物語でもない。

関わり合いを持つことになる人もいれば、理解者にはならない距離感で通り過ぎていく人もいる。そのバランスが、ファンタジーになりすぎないちょうど良さを生み出していると思う。

ウェンディが書く脚本の中に出てくる台詞で、「反響もない」と訳された英語が“No echoes”だったことが、なんだか印象に残っている。

考えてみると文字通りではあるのだけど、“No echoes”という語によって、なぜそれが寂しいことなのかが腑に落ちた。

 

 

付き合いづらい自分の個性は誰にもあるはずで、なぜ上手くできないのか、なぜこんなふうになってしまうのか。自分で自分を理解してあげたいと思いながらも、どうしてもっと簡単にこなせないのだろうと理想通りにいかない自分自身にうんざりすることはある。

映画の中で、ウェンディがスムーズな生活を送るため、毎日のルーティーンを決めながら好きなものを大切にしているのを見て、自分のやりやすい方法を見つけて掴んでいくことの大切さを思った。

 

出掛けるのにiPodが必須なのも、相棒がチワワなのも一緒。

道中、誰よりも真っ直ぐな瞳で見守り続けたチワワのピートに、かつて側に居てくれた私にとっての小さな相棒のことを思い出す。

私が何かに集中していても、不機嫌なままで部屋に居ても、さり気ない距離感で側にいて、なにをしてるの?と言うような瞳で見上げていた。

 

500ページの夢の束」は、2018年公開の作品のようだけど、知っている映画館で公開されていた記憶はなくて、例えTSUTAYAに並んでいたとしても縦に並ぶ文字の中から見つけられる自信は無い。

この映画を観ることができてよかった。この映画に出会えて。私にとって特別な映画になった。

 

 

f:id:one-time:20200527161839j:image