減らしていった先に残る美学 「Answer」

 

曲の始まり、キーボードの音が鳴った。村上信五さんを思い浮かべた。

さらに聞こえるトランペットの音に、あっ、横山裕さんだと思った。

そこに重なるようにハーモニカの音が聞こえて、渋谷すばるさんだと確信した。

 

楽器の音だけで、誰かを思い浮かべる感覚は不思議なものだった。歌声を聴いたわけでも映像を目にしたわけでもないのに、はっきりと3人の顔が思い浮かんだ。

渋谷すばるさんは歌を歌う。それは関ジャニ∞をなんとなく見ていた時から知っていたけれど、横山裕さんがトランペットを始めたこと、村上信五さんがピアノやキーボードを弾くことは、興味を持ったその時知った。それがいつの間にか根強く自分の中で馴染んでいたことに、イントロを聴いて気が付いた。

 

渋谷すばるさんが作曲をして、作詞は3人がそれぞれ持ち寄る形で作られた曲「Answer」

少年隊を意識したと話していた音には、随所に黄金比率のようなエッセンスが散りばめられていて、指パッチンの音はその特徴の一つ。

私は指パッチンのある曲が好きで好きで。夏のリサイタルで少年隊の「君だけに」をこの3人で披露した姿をDVDで見た時は、ひたすら感動しきりだった。その指パッチンを今回、ユニットで自ら取り込んだと言う渋谷さんの言葉を聞いて、嬉しさゲージが振り切った。

音がするということは、振り付けもあるはずで。ライブでどんな演出になっているのか早く知りたくて、ソワソワが止まらない。

 

歌詞をそれぞれ書いてみたら、3人とも同じようなことを書いていたと話す渋谷さんの嬉しそうな声は印象的だった。同じ道を隣同士並んで進んできた3人だけが共有してきた感慨深さが、この「Answer」を通して伝わってくるようで、それを曲という形にして見せてくれることに感動した。そうできるのも、今ここまで歩いてきたからなんだろうなと思うと、大事な時間とプロセスを目の当たりにしているという実感に喜びが増した。

 

30代半ばになった3人の、今もっている思い。年代で言えば自分よりも年上ではあるけれど、それでもその歌詞に共感するところがあったことがうれしかった。

なかでも心に響いた歌詞があった。

 

プラスしか知らなかった 

知ってしまったマイナス美学

 

渋谷すばるさんが歌うパート。

“プラスしか知らなかった”と飾らず言える強さと、“知ってしまった”と表現する言葉選びにらしさを感じて、そこに心掴まれた。「〜してしまった」という表現になっていることで、喜んでいる感情だけでなく、ついに知ってしまったというような、ちょっとした悔しさみたいなものが滲んで見えて、そのあまのじゃくさが好きだなと思った。

 

足し算を覚えるよりも引き算を覚えることの方がきっと難しい。どんなことでもそれは当てはまる気がしていて、沢山のものを手に持っている人よりも、持つものは少なく身軽でいる人に憧れるのはそういうことなのかなと思った。

好きなドラマや映画を見ていても、惹かれるのは魅せ方に全力を注ぐ人より、フラットでいることが肌に馴染んでいる人で、ドラマ「カルテット」や星野源さんが好きな理由もそういうところにある気がしている。

だからこそ、守るべきもののため攻めの姿勢で前傾体制を保ってきたように思う3人が、今肩の力を抜いて、今の自分を見つめて、マイナスへの抵抗ではなく美学に気付いたということがうれしくて。どういう視点なのか自分でもわからないけれど、息苦しさや生きづらさを越えて、落ち着いて安らぐことのできる今を掴めてきたのかなと思うと、なんだか安心した。

 

過去に囚われ

嘘を着替え

手つかずの夢

という言葉も、すごい。

どこまで自分に正直であるかも、どこまでそれを見せるのかも選ぶことができるはずなのに、見せることを選んだ横山裕さんと村上信五さんと渋谷すばるさんの覚悟が、人生の先を歩く大人の姿として本当にかっこいいと思った。

「Answer」という曲全体が、ドキドキするほど正直な思いの丈として伝わって、取り繕わず鎧は着ていなくても、なにかのため進んで行くことができると、少し先の道から教えてくれているような気がした。

 

“手つかずの夢”という言葉を聞くたびに、気持ちがすこしギュッとなる。

そう感じていた時の渋谷さんのことを思って。そして、自分はどうだろうと考えて。夢に限らず、やってみたいなと感じていることを手つかずのまま置いておくより、可能な限り全力を尽くして実際に行動に変えていきたい。自分の中の感情だから、ちょっと待っていてねと言えば待ってくれるけど、そうしているうちにタイミングはどこかに流れていってしまう気がして。

これから何かを決める時、自問自答していたいと思った。

 

 「Answer」は歌う声のキーが高い。渋谷すばるさん自身もギリギリと話していたくらいのキーにした理由が、簡単に歌える感じにはしたくなかったという理由だったところに、また心奪われてしまった。

もはやどれだけあっても足りないくらいに心ごと持って行かれているので、一個持って行ったら一個返すシステムにしてほしい。

歌詞と曲だけでも充分に伝わるものがあるのに、楽に歌えるようにしたくないと考えることがすごい。音程にさえも気持ちが出ると感じているのは、渋谷すばるさんがそれほど歌と向き合っているからだと思った。

胸が熱くなるほど正直に綴られた「Answer」

3人が余裕を無くして歌うその全力の思いを、一呼吸も洩らすことなく見ていたい。